情報発信ビジネスを始めたばかりの頃だと、無料レポートを1つ作るだけでもかなり骨が折れます。
でも、無料レポートは作れば作るほど慣れていくので、レポートの総数が50個100個というレベルに至る人も珍しくないんですね。
ただ、せっかく作ったたくさんのレポートを無料レポートスタンドに登録しておくのは良いんですが、それぞれを単体で放置しておくのは非常にもったいないです。
というのも、カテゴリーごとにまとめて新たな無料レポートを作り出したり、すべてをまとめて1つの作品として超大作化したりすることが可能だからです。
そこで今回は、無料レポートをまとめ上げて超大作にすることで得られる様々なメリットについて解説していこうと思います。
Contents
無料レポートの超大作化で得られる様々なメリット
作ったすべての無料レポートを1つの超大作としてまとめ上げることができれば、それはあなたにとって途轍もないメリットをもたらしてくれることになります。
「超大作」と聞くと尻込みしてしまう方もいるかもしれませんが、作り上げた1つ1つのレポートをテーマごとにまとめていくだけなので、意外と手間をかけずにできるんですね。
まだ無料レポートがほとんど作れていないという方でも、早い段階でレポート超大作化の意識を持つことで、その後のレポートの作り方も大きく変化するはずです。
多大な時間を費やして作り上げていくわけですから、すべての無料レポートには愛着があると思いますし、いわばあなたの「作品」なんですよね。
そして、それらの作品を1つの超大作にできたなら、それは間違いなくあなたにとっての代表作となり、ビジネスでも多くのメリットをもたらすのは間違いないわけです。
というわけでここからは、具体的にどんなメリットがもたらされるのかを解説していこうと思います。
❶圧倒的なブランディングにつながる
情報発信ビジネスは別名「コンテンツビジネス」とも言われ、コンテンツが作れれば稼げるし作れなければ稼げないという、ある意味シンプルなビジネスでもあります。
つまり、コンテンツこそが価値を持つため、すぐに提示できる大量のコンテンツを保有していれば、発信内容に影響力を持つことができるようになります。
と言いますか、普通に100とか200とかコンテンツを持ってる人なんてそう多くはいませんので、それだけで凄い人扱いされたりライバルとの差別化ができたりするんですね。
で、超大作としてまとめ上げた無料レポート群(=コアレポート)をメルマガとかコミュニティの登録特典にして無料でプレゼントするなどすれば、その後のメルマガの精読度は抜群に高まることになります。
なぜなら、コアレポートをプレゼントするだけで圧倒的なブランディングができて信頼性を高めることができるからです。
❷集客がメチャクチャやりやすくなる
情報発信ビジネスでは、集客を担当するのはブログやSNSが主軸となります。
ただ、そういったメディアで情報を発信していったところで、それだけでメルマガの読者さんになってもらうのは正直キツイです。
なぜなら、メリットを感じてもらえなければ相手には中々行動してもらえないからです。
一方で、コアレポートのような大ボリュームのコンテンツを無料でプレゼントできるのであれば、相手にはメリットしかないため読者さんになってもらいやすいんですね。
ブログやSNS上でも、積極的に無料プレゼントの存在を宣伝できるようになり、メチャクチャ集客がやりやすくなるわけです。
❸ファンを作りやすくなる
あなたも漫画や映画などの作品を見て、一発で制作者のファンになったという経験があると思います。
コアレポートにおいてもこれと同じような現象が起こることがあって、コンテンツの量や内容が良ければ、感動や共感してファンになってもらいやすくなるんですね。
そもそも、人が誰かのファンになるには、その人の価値観や著作物に触れる機会が必要なんです。
コアレポートは読者さんや視聴者さんとの橋渡し的な役割を担って、あなたへのファン化を促進してくれるわけですね。
❹商品が売れやすくなる
コアレポートの内容を知ってもらうことで、
とか、
といった感じであなた自身のブランディングにダイレクトにつなげていくことができるようになります。
そのため、メールなどでも発信内容をしっかりと見てもらえるようになり、商品の良さも伝わりやすくなります。
それに無料とはいえコンテンツの内容をすでに見てもらっているので、その内容が良いものであればオリジナル商品の販売にもつなげやすくなるんですね。
❺ネット上の名刺代わりにできる
ブログやSNSで情報発信する場合、プロフィールを掲載しておく必要があります。
プロフィール内では色んな表現で自分のことを知ってもらうわけですが、コアレポートがあればそれだけで非常に強力な名刺の代わりになってくれるんですね。
あなたはどんなビジネスに取り組んでいて、どんな考え方に基づいて、どんな感じで稼いでいるのかといったことをコアレポートをプレゼントすることで端的に示すことができるわけです。
まとめ
というわけで今回は、無料レポートを超大作化しようというお話について解説させていただきました。
ビジネスは信用がなければ稼ぎ続けることは到底不可能です。
でもコアレポートを作りさえすれば、信用を一気に獲得することができ、その後のビジネスへとスムーズにつなげていくことができるんですね。
作り上げるまでは大変ですが、作ってしまいさえすればそれに見合った圧倒的なメリットを得ることができますので、ぜひ諦めずにチャレンジしてほしいなと思います。
自由と自分らしいライフスタイルの描き方
