エックスサーバーでWordPress(ワードプレス)を超簡単にインストールする方法を解説します

[chat face=”nov_profile.jpg” name=”” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]こんにちは、風早です!
僕の詳しいプロフィール

さて、今回のお題はこちらです!
[/chat]
[jin-yohaku10]
[box03 title=”エックスサーバーにWordPressをインストールする方法”][/box03]
[jin-yohaku30]
ブログ運営までのステップは、
[jin-yohaku10]

  1. サーバーを申し込む
  2. [jin-yohaku10]
    https://wind-graffiti.jp/server/
    [jin-yohaku10]

  3. 独自ドメインを取得する
  4. [jin-yohaku10]
    https://wind-graffiti.jp/domain/
    [jin-yohaku10]

  5. ネームサーバーの設定
  6. [jin-yohaku10]
    https://wind-graffiti.jp/domain-name-system/
    [jin-yohaku10]

  7. サーバーに独自ドメインを追加する
  8. [jin-yohaku10]
    https://wind-graffiti.jp/add-domain/
    [jin-yohaku10]
    この4つのステップに加えて、

  9. WordPressをサーバーにインストール

このステップを踏むことで、ようやくインターネット上で公開することができるようになります。
[jin-yohaku30]
エックスサーバーには「簡単インストール機能」というものがあり、これを使えば超簡単にWordPressをインストールできますので、サクッとインストールしてブログの運営をスタートさせちゃいましょう!

というわけで今回は、エックスサーバーにWordPressをインストールする方法について解説していこうと思います。
[jin-yohaku30]

エックスサーバーでWordPressをインストールする方法


まず、エックスサーバーにログインして、「サーバー管理」をクリックします。



[jin-yohaku50]
サーバーパネル左下の「設定対象ドメイン」を選択します。



[jin-yohaku50]
「設定する」をクリックします。



[jin-yohaku50]
設定対象ドメインが切り替わったことを確認します。



[jin-yohaku50]
「WordPress簡単インストール」をクリックします。



[jin-yohaku50]
「WordPressインストール」というタブをクリックします。



[jin-yohaku50]
「ブログ名」と「ユーザー名」、「パスワード」を入力します(いずれも後から変更が可能です)。

「サイトURL」の空白部分は何も入力しなくてOKです。

WordPress関連の情報を受信するためのメールアドレスを入力し、「キャッシュ自動削除」と「データベース」はデフォルトのままにして、「確認画面へ進む」をクリックします。


ここで入力するメールアドレスは、WordPressの更新情報や機能に関する情報を受信するためのものなので、きちんと受信を確認できるメールアドレス(いわゆる捨てアドでないもの)を入力しておきます。

[jin-yohaku50]
入力した内容を確認し、「インストールする」をクリックします。



[jin-yohaku50]
管理画面のURLが表示されるので、クリックしてアクセスします。


今後ご自身のブログの管理画面にアクセスするときは、

https://(あなたの独自ドメイン)/wp-admin/

からログインできるようになります。

[jin-yohaku50]
インストール時に設定したユーザー名とパスワードでログインします。



[jin-yohaku50]
ログインすると管理画面がこのようになっています。

この「ダッシュボード」というのがWordPressの管理画面のことです。

今後はこの画面を基点として、様々な操作を行っていきます。



[jin-yohaku50]
最後に、WordPressの管理画面左上の、「家のマーク → サイトを表示」からブログを確認します。



[jin-yohaku50]
このような管理画面が表示されればインストール完了です。


独自ドメインを取得した場合、ネームサーバーの設定後、1~24時間程度経過していないとつながりません。

↓このように表示されている場合は、しばらく待ちましょう。



[chat face=”nov_profile.jpg” name=”風早” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]
独自ドメインで作成したブログやWebサイトは、他人に利用を制限されることがないため、時間をかけてじっくりと熟成させていきましょう!
[/chat]
[jin-yohaku30]

まとめ

というわけで今回は、エックスサーバーにWordPressをインストールする方法について解説させていただきました。

これでようやくあなたのブログやWebサイトをネット上に公開できるようになりました。
[jin-yohaku30]
今後はあなたの資産となるメディアとして働き続けてくれるので、時間の経過とともに愛着も湧いてくるんじゃないかと思います。

ぜひ、ブログを大切に育てて行ってくださいね。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です